毎週水曜日はNO残業デー

仕事で気になったこととか音楽のこととかを書いたり書かなかったり

【第1回】お前にMCNが語れるのか?〜序章

どうもこんばんは。ずんぢです。

いま自分が関わっている仕事でインプットのためにも調べたりしていることがありまして、MCN(マルチ・チャンネル・ネットワーク)についてです。

調べていて正直WEBマーケッターの人でも「MCNってなんなのさ?」という問いにサクッと明瞭に答えられる人はいないんじゃないか?と思ったのが、今回のきっかけです。当事者であるが故に、書けないことも情報として入ってきたりはするんですが、Newspicksで意識高い上から目線のポジショントークをしたい訳ではなく、当事者意識を持って調べていたことの備忘録をブログにでも記しておけば後で見返した時に自分のメモにもなるし、人に説明するときにも「俺のブログ、見といて」って言うとかっこいいかなと思いました。鉄は熱いうちに打て!ということで、帰宅早々ブログを書くわけです。

 

さて、MCN。

「MCNとは」とググる

ferret-plus.com

とか

www.opt.ne.jp

とか

MCN(マルチチャンネルネットワーク)とは何か - 業界人間ベム

とかが参考になりました。

なんとなくわかりますっていうか、わかったようでわからんというか正直これを人に説明するとなると、、うーんっていう。このモヤモヤ感。

 

調べていくとMCN自体は2013年ころから存在していまして、当時Youtuberという呼称も存在していなかった時期に先駆的存在だったジェットダイスケさんが説明してくれている動画がありました。

www.youtube.com

「束ねて大きく見せる、、アジとかイワシが群れて大きな魚であるように見せかける、あれみたいなものですね!」

と。なるほど。

 

いやいやいやいやw、わからんってw。

この猛烈なモヤモヤ感もありつつ、結局MCNってどういうビジネスしてんの?とか何が新しいの?とか、海外の事例とかもっとちゃんと知りたいんですけど!っていうところからスタートしまして、MCNと言えばこの人、みたいなご意見番も周りにいないため、じゃあ自分が語れるくらいになれるようにちょこちょこと調べ始めたわけです。

 

www.nhk.or.jp

NHKオンラインに掲載されている取材動画です。

イギリスにあるMCNに直接インタビューして、MCNがどんな役割を果たしているのかを明瞭に伝えてくれるいい取材だと思いました。

ここに登場するBase79というMCNは2014年にRightsterという同じMCNに買収されているのですが、Rightsterは他のMCNと異なりIPOしているためコーポレイトページに詳細な財務状況だったり事業ポートフォリオがガツっと出ていたので次回はそこの話から書いてみたいと思います。

 

はい、というところで今日はブログの開設とデザイン設定ばかりに夢中になってしまったので次回から調べたことや感じたことをメモっていきたいと思います。

じゃあまたのー!